オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:うどん そば

2013年11月11日

昼はうどん→夜はお蕎麦が頂けますv(*'-^*)bぶいっ♪

【2013/11 再訪】

サク飲みで爽月さんに立ち寄って来ました!
おでんときずしとやっぱり「だし巻き玉子」にほっこり癒されます〜(=´∇`=)




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【2013/9 再訪】

9月10日限定の終日蕎麦の日でした!
「新蕎麦」は香り高く、今だけの贅沢な味わいに舌鼓〜ʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ
紫色の辛味大根が大人の味ですねっ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

■ 朝ソバッ!
午前7時〜10時30分頃まで
* ぶっかけ蕎麦(冷)400円
* ぶっかけ蕎麦(温)400円
・えび天 150円
・とり天・いも天・なす天・かぼちゃ天 各50円
・生玉子 50円
・炊込みご飯 150円
・おにぎり 80円

■ 昼ソバッ!
午前11時30分〜夕方頃まで
* ざる蕎麦 680円
* 鴨汁蕎麦 1000円
* おろし蕎麦(冷)780円
* とろろぶっかけ蕎麦(冷)780円
* 天ぷら蕎麦(温)1000円
* たぬき蕎麦 680円
* 天丼セット 980円
* 親子丼セット 880円
* 炊込みご飯 250円
* 玉子かけご飯 250円
* とろろご飯 250円

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【2012/12/31 再訪】

2012年は仕事に復帰し、ライフワークだった「食べ歩きランチ→カフェ」に行く機会がほとんどなくなってしまいました(^_^;)
(食べログの2012年度の口コミはなんと561軒でした)
振り返ると・・・週末は何かとバタバタであっという間の一年でした。

そんな中でも色々な出会いがあり、田んぼアートの見学に行ったり、TVに出演させて頂いたり、大阪マラソンの密着応援したり。
新しい発見にワクワク・ドキドキすることが多かったです。

2013年は密かな目標に向かって邁進したいと思います。
いつも訪問してくださる皆々様に感謝です~
今後とも温かく見守って下さいませ♪

------------------------------
Facebookページ開設しました!(^^)!
https://www.facebook.com/kanmi3300/


年越し蕎麦はいつもの粉浜商店街にある「麺屋 爽月」さんで頂きました!

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2012/10再訪】

仕事帰りにお蕎麦をいただきに行ってきました!
そば豆腐・そば味噌・きずし、鶏天・ちくわ天・鴨つけざる・親子丼。
美味しいお蕎麦とお酒で疲れが吹っ飛びました~(*^^)v

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2012/8 再訪】

朝夕は涼しさも感じられるようになりましたね~♪
美味しいお蕎麦を求めていつもの爽月さんに伺ってきました!!

■ 越前おろし蕎麦
■ かけそば
■ 親子丼
■ 天ぷら盛り合わせ

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2012/7 再訪】

7月29日に二周年になる麺屋・爽月さんに行ってきました。
夏メニューが増えていて、冷やしうどん(ひやかけ)も始まっています。
今回はうどん(小)・炊き込みご飯(小)・小鉢・香の物・デザートの粉浜セットを頂きました。
食欲の落ちる夏でもサクッと食べられるサイズで580円です~♪

■ 粉浜セット・夏 580円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2012/2 再訪】

寒~い日にピッタリの「きつねの玉子湯葉あんかけうどん」を頂いてきました♪
湯葉のトッピングときつねのお揚げさんで「鶏ミンチ・筍・椎茸・うずらの玉子など」を包んでいます。
色んな食感が楽しめて、きつねもお出汁が染み込んでいてうんまーい!
おろし生姜を投入すると体の芯からポッカポカ!

■ きつねの玉子湯葉あんかけうどん 980円

【新メニュー】
(昼の部)
■ 肉・鳥天ぶっかけうどん(温泉たまご付き)980円
■ ミニ親子丼セット +250円
大好きな爽月の親子丼をセットにすることもできます。

(夜の部)
■ 湯葉とえびの天ぷらそば 1,080円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/12/30 再訪】

ちょっぴり早い「年越し蕎麦」を頂いてきました♪
昼はうどん、夜は蕎麦で勝負する「二毛作」のお店として雑誌で紹介されていた新メニューを注文~!

「夜の新メニュー」の「湯葉とえびの天ぷらそば」は、海老天・湯葉・舞茸天・紫蘇天が新春にふさわしい豪華Versionです(^^)/~~~
福井産の蕎麦粉を使い細めでのど越しがよく、ほっこりする温かいお出汁に癒されます♪

お蕎麦の前にちょこっと冷酒を~(^_-)-☆
大好物の「だしまき」「そば味噌」「とり天」はハズセません(*^^)v

〆はうまだしたっぷりの「親子丼」。
とろとろの半熟加減が絶妙です(^_-)-☆

---------------------------------
(夜の部)
* 湯葉とえびの天ぷらそば 1,080円
(昼の部)
* 肉・鳥天ぶっかけうどん 980円
---------------------------------
■ うまだしたっぷり だしまき 420円
■ そば味噌 250円
■ とり天
■ 親子丼 780円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/9/19 再訪】

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」の22番札所になります。
夜はお蕎麦のみなんですが、期間中は「巡礼メニュー」のうどんが頂けます(*^^)v

【巡礼メニュー】9月1日~12月25日
(冷)鳥・野菜天ぶっかけうどん 680円
(温)鳥・野菜天うどん 680円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/8/8 再訪】

日替わり定食で「(第2段)キムラ君 爽月Ver.」が頂けるとの情報!!
夜のみしか頂けない「細うどん」を使った冷麺です(^^)/~~~
冷たくした和風出汁にのど越しのいい細うどんがよく合います♪
キムチ、自家製食べるラー油、焼くと甘みが出る豚バラ肉のバランスが◎
色んな食感も楽しめて、うんまぁ~い♪
別添えの薬味はおろし生姜・ネギ、酢だち。
この酢だちを搾るとさらにうんまぁ~~~い\(◎o◎)/

※ 日替わり定食(毎月曜)でのみ提供になるそうです。。。

■ 日替り定食(炊き込みご飯付)780円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/7/30 再訪】

7/29で祝一周年を迎えられる「麺屋・爽月」さんへGo~♪
夕方早めに到着したのですが、あっという間に「麺切れ」・・・\(◎o◎)/!
ぎりぎりセーフで「かつとじ定食・たぬき蕎麦」にありつけました(^^ゞ
途切れなくお客さんが入って来られ、地域に愛されるお店になっていました。
これからもどんどん美味しいうどん・そばを頂きに行きたいと思います。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/7/16 再訪】

友人夫婦と食事に行くことになり、かんみ♪イチオシの「麺屋・爽月」さんへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
そば豆腐・そば味噌・とり天・天ぶっかけ・親子丼・カレーうどんを頂きました(^.^)/~~~
ツルピカのうどん、ダシの美味しさに友人夫婦も感動していました!(^^)!
また、行きますv(*'-^*)bぶいっ♪

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/6/18 再訪】

今、話題沸騰中の「キムラ君はじめました」
爽月さんの「キムラ君」を予約をして頂きに行って来ました!!
冷たくしめたツヤっツヤ!ピカピカの麺にキムチと自家製ラー油。
たっぷりの豚肉。青葱。鰹節...etc。
よ~く混ぜると自家製ラー油のいい香り♪
柔らかい豚肉とキムチは最高の組み合わせです!!
食べ応え感あり~♪ ハマる美味しさに感動ですっ☆☆☆

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/5/4 再訪】

GWはいつもの粉浜商店街にある「麺屋・爽月」さんへGo!!
今回は大人4名でしっくりと・・・夜の部です(*^_^*)

うどんすきは予約済み~♪
純米酒をいただきながら、美味しいうどん・そばに舌鼓です(*^^)v

■ そば味噌
■ そば豆腐
■ だしまき
■ うどんすき
■ とり天
■ ざるそば

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/4/23 再訪】

夜限定の「合い盛りざる」は香り高いお蕎麦と細い饂飩です。
細うどんはスルスルとのど越しがよく、さわやか~!!

生醤油うどんはお昼のメニューのものを作ってもらいました♪
弾力のあるもっちりうどんはうんまーい☆彡

■ そば味噌
■ そば豆腐
■ だしまき
■ 生醤油うどん
■ 合い盛りざる
■ 天盛り
■ ちく天

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/4/17 再訪】

通いつめている「麺屋・爽月」さんを貸し切って「うどん鍋パーティー」で盛り上がってきました♪
今回は打ち上げと誕生会を兼ねています。
バースデーケーキを持ち込みも許可して頂き、感謝・感謝です!(^^)!

通常はお昼は「うどん」・夜は「蕎麦とお酒」の二部制になっています。
夜の宴会メニュー「うどん鍋+一品」1,980円があるのですが、コース仕立てで3,500円で予約しました。

付きだしのそば豆腐から始まり、そば味噌で食欲UP~~~!!!
うどん屋さんのおでんはよく染み込んでいてうんまーい☆

そして始めて頂いた「うどん鍋」。
とにかく具材が豊富(鶏・豚・穴子・あさり・白菜、水菜、しめじ、えのき)なので、お出汁に深みが出ています。
手打ちのうどんの追加ができるのも(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

とり天・天盛りも衣が軽く、さっくり揚がっていて「美味しい~♪」と大好評です。
もちろん、イチオシの「だしまき」もじゅっわ~と旨味が広がります。

〆のお蕎麦はざるそばor越前おろし蕎麦(辛味大根)から選べます。
そばの香りがよく、冷たいそばはのど越しが◎
満腹なのにスルスルと入っちゃいますッ (*^m^)o==3

■ 夜のみの特別コース 3,500円
* うどん鍋(うどんの追加可)
* そば豆腐
* そば味噌
* だしまき
* とり天
* 天盛
* ざるそば
* おでん

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/4 再訪】

またまた、「うまだしたっぷりだしまき」を求めて「麺屋・爽月」に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
今回は、「蕎麦味噌」「揚げ出し豆腐」「いか塩辛」・・・〆は「天ぷら蕎麦」をいただきましたv(*'-^*)bぶいっ♪
「蕎麦味噌」は香ばしくて焦がしたトコロがうんまーい☆
日本酒がガンガンすすんじゃいます(*^m^*)

〆は温かいお蕎麦のメニューから「天ぷら蕎麦」を注文。
こだわりのお蕎麦でのど越しがよく、優しい味のそばだしが(^^)bGood! 
軽く揚がった天ぷらも美味~!!!

■ 天ぷらそば 920円
■ いか塩辛 250円
■ だしまき 420円
■ 蕎麦味噌 250円
■ 揚げ出し豆腐 380円
■ ウーロン茶 200円
■ 生中 500円
■ 純米酒(1合)600円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/4 再訪】

初訪問後、何度かランチタイムには伺っているのですが、夜は始めてです♪
夜はサク呑みもOKで純米酒を傾けながら、「そば豆腐」をいただきました(*^^)v
そば豆腐は舌触りがなめらかでシンプルイズベスト~!!

そして、かんみ♪の三大好物の一つでもある「だしまき」。
「そばだし」をたっぷり含んだ「だしまき」はじゅっわ~っと旨みが広がります(*^_^*)
アッツアツのふわふわ。プルプル~!
ハマっちゃう美味しさです(^.^)/~~~

■ そば豆腐 320円
■ うまだしたっぷりだしまき 420円
■ するめの天ぷら 380円
■ 生中 500円
■ 純米酒(1合)600円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/1 再訪】

「名物 きつねの玉子うどん」を求めて家族でランチタイムに行ってきました♪

今回は温かいお出汁のうどんばかりを注文。
セットはご飯が「炊き込みご飯・とろろご飯・玉子かけご飯」から選べます。
お気に入りは「とろろご飯」。わさびのアクセントがきいています!

「きつねの玉子うどん」は大好きなきつねのお揚げさんの中に色んな具が隠れています。
(うずら卵・椎茸・竹の子・にんじん・とりのひき肉)とホントに具だくさんで甘く、昆布のお出汁によく合いますd(^-^)ネ!
麺はモチモチ、コシがあって、うんまーーーっぃv(*'-^*)bぶいっ♪

「きつねの玉子う湯葉あんかけ」は次回、食べてみようっと・・・ッ (*^m^)o==3

■ えび玉天カレーうどん 880円
■ きつねの玉子うどんセット 820円
■ レディースセット 880円
  (うどん小・ごはん・小天盛・一品・漬物・デザート)

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2010/12訪問】

Twitter情報でずっと気になっていた「麺屋・爽月」さんへρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
南海本線 粉浜駅より徒歩1分。
「粉浜商店街」は初めて行ったのですが、長い長い商店街でブラブラしているだけでも面白いトコロです(*^m^*)

ひりゅうずぶっかけで有名な「饂飩 きぬ川」で修業されたとか。
あの「釜たけうどん」のグループになりますッ (*^m^)o==3
お昼は「うどん」。夜は「蕎麦とお酒」が頂けます(*^^)v

国内産の厳選された小麦を使い、打ち立て・湯がきたてこだわっています。
店内は清潔感があり、麺打ち場はガラス張りになっています。
カウンター席、テーブル席があるのでお一人様でもグループでも入りやすい雰囲気です!

お得なセットメニューから「とりたま天 ぶっかけうどんセット」を注文。
サービスのかやくご飯はキノコたっぷりでうっまぁ~~~♪

おうどんは温かいうどんも選べますが、ぶっかけで頂きました♪
ピカピカでつやのある麺は何もつけずに食べてみると・・・
もっちもち、程よい弾力が心地いいです(*^^)v

大きめの鶏天が3つ。
衣がサックサク!鶏肉はふんわりしています(^_-)vブイブイッ

玉子天も大きくて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
半熟加減も絶妙でんっまぁ~~~!!!

* 次回は「きつねの玉子うどん」(うずら卵・椎茸・竹の子・にんじん・とりのひき肉)を食べに行かなくっちゃ~♪

■ とりたま天 ぶっかけうどんセット 820円

食べログなう>> 南海本線 粉浜駅徒歩1分!昼はうどん→夜はお蕎麦が頂けますv(*'-^*)bぶいっ♪ 夜:★★★★☆4.5 http://tabelog.com/rvwr/kanmi/rvwdtl/2329692/?cid=tw_u_rstrvwdtl_app_i_rnk #tabelog

同じカテゴリー(うどん)の記事画像
麺くい やまちゃん(玉子とじカレーうどん)
鶴喜屋(鍋焼きうどん・おでん)
うどん居酒屋 江戸堀(夜営業限定!鶏ときのこのうどんすき)
めん処 みや古(肉カレーうどん)
極楽うどん TKU ルクア大阪店(2019年 年明け 日の出うどん)
うどん処 重己(鯛ちくわ天・半熟たまご天ぶっかけ)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 麺くい やまちゃん(玉子とじカレーうどん) (2019-03-24 08:11)
 鶴喜屋(鍋焼きうどん・おでん) (2019-03-07 06:33)
 うどん居酒屋 江戸堀(夜営業限定!鶏ときのこのうどんすき) (2019-01-16 09:01)
 めん処 みや古(肉カレーうどん) (2019-01-09 08:50)
 極楽うどん TKU ルクア大阪店(2019年 年明け 日の出うどん) (2019-01-07 18:41)
 うどん処 重己(鯛ちくわ天・半熟たまご天ぶっかけ) (2018-12-28 20:18)

Posted by かんみ♪  at 15:34 │うどんそば


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。