オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:パン

2013年03月06日

三木鶏卵黄味餡ぱん(黄身入り白餡の手作り餡ぱん)

【2013/2訪問】

週末は1泊2日で京都プチ旅行に行ってきました~!(^^)!
観光気分を満喫しながらの食べ歩きはホントに楽しいですね~(*´∀`*)

錦市場にある大好きな卵屋さんの「だし巻き」は必ず立ち寄って購入します。
だしがたっぷりの出し巻きや具材がたっぷりの「かやく巻」、「煎り卵の生ふりかけ」のたまちゃんもオススメです!

今回は、以前から気になっていた卵屋さんの「アンパン」も試してみました。
「アンパン」の餡は卵の黄味をふんだんに使った「黄味餡」です。
卵黄の濃い色の餡はなめらかでほど良い甘みです。
上品な和菓子を食べているかのように感じます。

■ 黄味餡ぱん(黄身入り白餡の手作り餡ぱん)150円
■ 小玉黄味餡ぱん(一口サイズの小さな黄味餡ぱん)400円
■ 黄味餡バター食ぱん(バター香る黄味餡バター食ぱん)450円











■ だし巻(特上)1,150円
■ だし巻(大) 950円
■ だし巻(小) 430円
■ う巻 1,100円
■ かやく巻(具沢山のだし巻)950円
■ 穴子巻 840円
■ ふくさ焼(野菜たっぷりの和風オムレツ)300円
■ たまちゃん(煎り卵の生ふりかけ)250円
■ 温泉玉子 360円



関連ランキング:和食(その他) | 河原町駅烏丸駅四条駅(京都市営)




同じカテゴリー(パン)の記事画像
オハコルテベーカリー(パン屋さんのたまごサンド・ティーラテ)
コーヒー&ロースター オフ(ベーカリーセット)
bills 銀座(リコッタパンケーキ)
レピキュリアン(ミルフィーユ・フランボワーズ)
なんぽうパン(バラパン)
カフェを通してアートをもっと身近に cica(パイナップルとヨーグルトムースのサンシャインアートフレンチトースト)
同じカテゴリー(パン)の記事
 オハコルテベーカリー(パン屋さんのたまごサンド・ティーラテ) (2019-05-14 00:42)
 コーヒー&ロースター オフ(ベーカリーセット) (2018-09-21 07:31)
 bills 銀座(リコッタパンケーキ) (2018-08-04 09:05)
 レピキュリアン(ミルフィーユ・フランボワーズ) (2018-07-22 14:02)
 なんぽうパン(バラパン) (2018-06-21 07:41)
 カフェを通してアートをもっと身近に cica(パイナップルとヨーグルトムースのサンシャインアートフレンチトースト) (2018-06-11 15:27)

Posted by かんみ♪  at 15:30 │パン


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。