オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:ラーメン・つけ麺

2012年08月24日

中華そば 〇丈(中華そば(東大阪高井田風))

【2012/8 再訪】

セミナーのお手伝いをしてバタバタだったため、ランチ難民に・・・。
あのクセになる中華そばを食べたくて、ラーメンのプロと伺ってきました。

しみじみ美味い中華そばで大満足~♪

■ 中華そば(東大阪高井田風)650円


■ (数量限定) ○丈そば(和歌山風中華そば)800円


■ ネギブタ丼 300円


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2012/6 再訪】

久しぶりの二日酔い。。。
回復するにつれ食べたくなったのはラーメンなんです(^^;;
美味しい中華そばを頂き、完全復活のかんみ♪です\(^o^)/

■ 中華そば(小)550円
■ 味付け玉子トッピング +100円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/9 再訪】

9月の三連休のランチタイムに再訪してきました♪
ミナミ界隈の有名店はどこも行列・・・もちろん「中華そば ○丈」もいつものように並びます。

暑い夏もやっと終わり、夏の人気メニュー「キムラ君」は既に終わっていました(^_^;)
今回は裏メニュー「秋刀魚醤油」を注文。
鶏がらべースのスープに魚介醤油味。
秋刀魚のほのかな風味であっさり。すっきりしたまとまりになっています♪

中細ストレート麺はのど越しがよくスルスルと食べられます。
トッピングはバランスよく「大判のチャーシュー・青ネギ・メンマ・海苔」。
スープが美味しすぎて、最後まで飲み干したくなっちゃいます(*^^)v

■ 秋刀魚醤油 700円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2011/4 再訪】

久しぶりに「中華そば ○丈」へρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
日曜のランチタイムは想像通りの満席で行列ができていました(;^_^A

今回は「つけ麺」に初挑戦です♪
自家製麺が200~500gまでお腹の具合に合わせて選べます。
「固めお断り」の麺はムッチムチの食感&のど越しが楽しめます(*^^)v
透明感のあるつけ汁はあっさり塩味。
お肉たっぷり。青ネギのシャキシャキ感がアクセントで◎
大満足の塩味のつけ麺でした!
ご馳走様でした(@^^)/~~~

■ つけ麺(塩味)1,000円
■ (数量限定) ○丈そば(和歌山風中華そば)800円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2010/12訪問】

天保山マーケットプレース「なにわ食いしんぼ横丁」内で大人気の「中華そば ○丈」さんが難波(千日前)に移転されました!
オープン3日目のランチタイムにρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

つけ麺や和歌山系の豚骨醤油味の「○丈そば」は徐々に再開されるようで現在は準備中でした(o^-^o)
今回は「大阪・高井田系」と言われる濃口醤油で作る「中華そば」を頂きました♪

濃口醤油の「中華そば」のスープは真っ黒ですが、透明感のあるスープ。
見た目とは違い、スッキリ味。コクあり、風味ありでスープを飲み干したくなります♪
「肉まし」は大好きなチャーシューがトッピング!
肉厚でお肉の旨みがギュッと・・・!これはうまーーーい☆
中細ストレート麺は自家製でスープによく絡み、程よいコシが美味しいです!
トッピングの玉子の半熟加減が絶妙です(^_-)-☆

「ネギブタ丼」は絶妙の塩味でネギのシャキシャキ感がタマリマセン(*^m^*)

つけ麺、○丈そばの復活も今から楽しみッ (*^m^)o==3

■ 中華そば(東大阪高井田風)650円
■ 肉増し +150円
■ 味付け半熟煮玉子 100円
■ ネギブタ丼 300円
■ 瓶ビール(ハートランド)500円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2010/10訪問】

※ 2010年11月末で一旦閉店され、新たに難波(千日前)に年内に移転予定だそうです。

久しぶりに天保山マーケットプレース 2Fの「なにわ食いしんぼ横丁」にある「中華そば ○丈」さんに行ってきました♪
大阪・高井田系と言われる濃口醤油で作る「中華そば」と和歌山系の豚骨醤油味の「○丈そば」の2種類。

和歌山ラーメンは大好きで本場まで何度も足を運んでいますが・・・
大阪でもあのとろみのあるスープの中華そばがいただけます(*^^)v
中細ストレート麺は自家製でスープによく絡み、程よいコシが美味しいです!

◆ 中華そば(肉まし)800円
◆ (数量限定) ○丈そば(和歌山風中華そば)800円
◆ トッピング味付け半熟煮玉子 100円

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

【2010/1訪問】

平日の12時過ぎですが、カウンター10席は満員御礼です。
少し待ち、すぐに案内されました\(^^\)(/^^)/

こちらは豊中の「麺哲」で修業されたお店だとか。
高井田風(鶏ガラ濃口醤油)と和歌山風(豚骨醤油)と2種の中華そばが看板メニューです。
どちらにしようか迷った挙句・・・
和歌山名物の「早寿司」には、やっぱ「和歌山風」でしょ。。。
ということで、「数量限定」の「○丈そば」(和歌山風中華そば)に決定!!!
すぐに笹の葉に包まれた「早寿司」が出てきます。
酢飯と鯖のバランスがいいですd(^-^)ネ!

○丈そばは、味付け半熟玉子をトッピング。
平たい麺は、濃厚トロトロのスープによく絡み( ゚Д゚)ウマー
大きくて食べ応え十分の炙りチャーシューは、香ばしくてジューシー!
メンマとネギ、渦まきのかまぼこのトッピングもええ味出してます。

店主のさり気ない気配りも感じられる良店だと思いました!
次回は、高井田風にしようっとッ (*^m^)o==3

■ (数量限定) ○丈そば(和歌山風中華そば)800円
■ 味付け半熟煮玉子 100円
■ 早寿司(和歌山名産)150円

中華そば 〇丈
06-6643-6633
大阪府大阪市中央区難波千日前6-16
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27019285/
タグ :ラーメン

同じカテゴリー(ラーメン・つけ麺)の記事画像
支那そば 八雲(特製ワンタン麺)
ら道本店(らーめん)
中華そば 無限(中華そば・チャーシュー)
うまい麺には福来たる 西大橋店(鯛香る醤油らーめん・鯛の昆布〆炙り寿司)
やまなからーめん(鰤のへしこらーめん)
龍旗信 大阪津久野店(NEW鴨なんばラーメン)
同じカテゴリー(ラーメン・つけ麺)の記事
 支那そば 八雲(特製ワンタン麺) (2019-04-30 12:09)
 ら道本店(らーめん) (2019-04-20 07:32)
 中華そば 無限(中華そば・チャーシュー) (2019-04-05 08:10)
 うまい麺には福来たる 西大橋店(鯛香る醤油らーめん・鯛の昆布〆炙り寿司) (2019-04-01 23:33)
 やまなからーめん(鰤のへしこらーめん) (2019-03-03 07:30)
 龍旗信 大阪津久野店(NEW鴨なんばラーメン) (2019-01-25 22:33)

Posted by かんみ♪  at 05:54 │ラーメン・つけ麺


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。