CATEGORY:居酒屋
2012年04月09日
【3月9日New Open!!】 日本酒とお魚きっちん祐星
【2012/4 訪問】
東大阪市に本店がある「鶏鳥kitchen ゆう」のグループ店『日本酒とお魚きっちん 祐星』が3月9日にグランドオープンしました♪
最近目が話せない魅力あるエリアの大阪新町にOPENしています!!
お魚とこだわりの食材の数々、店名にもなっている日本酒の「祐星」など色々と頂いてきました♪
選び抜かれた日本酒は大吟醸も吟醸も関係なく、すべて「1合 600円」。
大好きな日本酒だけど、詳しくないのでスタッフと相談して決められます(*^_^*)
オススメは3種類が選べる「酒蔵めぐり 980円」。

* 祐星専用米で作った「祐星」

■ つきだし
大きな大きな和食器に色とりどりのつきだしが盛り付けられています。


* アスパラガスのクリームスープ
モスグリーンが美しいスープは繊維質が感じられ、アスパラをまるごと味わえます♪

* 一日分の野菜串
「トマト・新じゃが・菜の花・人参・スナップエンドウ・紅芯大根・蕪」とそれぞれの食感が楽しめ、一度に色んな野菜が摂れる嬉しい野菜串です。

* 和牛と若牛蒡の当座煮
旬の若ゴボウは柔らかくササッと煮ているので、素材の持ち味を引き出しています♪

* 鯖の炙り棒寿司
ひと口サイズなのがウレシイ~♪
表面を軽く炙ることで鯖本来の甘みがさらに円やかに感じます。

* ローストビーフ花山葵
柔らかくてジューシーなローストビーフのアクセントは「花山葵」。
花を咲かせる前のつぼみ状態の若い花茎は、爽やかさを演出しています♪

■ 得○お造り盛り合せ(中)
鮮度抜群のお造りは、大きな本山葵とともに盛り付けられています。
おろしたての山葵は香りがよくお造りにたっぷりと乗せていただきます(^^)/~~~



■ 吉田マグロのかま塩焼き
肉厚のかま塩焼きはビッグサイズ~♪
吉田マグロの美味しさは余韻が残り、後を引く美味しさです(^^)v


■ ブリ大根
脂ののった鰤のの旨味をたっぷりと染み込ませた大根の味はまさに絶品!

■ 祐星のしあわせ~なサラダ
海鮮と季節感のある野菜でうんまーーーい☆彡


■ 吟醸宝豚 ロース西京漬け
大人気の焼酎「宝山」のしぼり粕を食べて育った豚という『吟醸宝山豚』を使っています。
甘口の西京味噌で漬け込んだ「宝山豚」は絶品です♪

■ 吟醸宝豚 スペアリブの炭焼き
大きな坪にゴロゴロとスペアリブが隠れています(^_-)-☆
炭焼きの香ばしさとジュワーーッと広がる脂身の甘さが◎

■ 吟醸宝豚 バラと大根炊いたん
とにかく豪快っ!! 大ぶりな三段バラを頬張るととろりんとトロけます(^^)v
大根は「鰤大根」とはまた違う味わいに感激~!

■ 5A和牛 クラシタ牛
最高級A5ランク。美しいサシの肩ロースの部位を使っています。
甘みとコクがあり、山葵で頂くとあっさりと頂けます♪

■ 5A和牛 三角バラ牛
ガツンと来る美味しさ。白ネギの甘さとのバランスも◎

■ 5A和牛 牛タンとバラのビーフシチュー
手間ひまのかかる洋食メニューのビーフシチューも素材の良さを引き出しています。

■ 尾鈴山鶏 宮崎風炙り焼き
魚、豚肉、牛肉にもこだわり・・・鶏肉にもかなりのこだわりぶりです♪
九州黒岩山で放牧された『尾鈴山地鶏』という入手困難な山地鶏を炭火で炙り焼きにしています。
しっかりした歯ごたえで地鶏の美味しさを満喫できます。

■ 尾鈴山鶏 ゆうのつくね
■ 尾鈴山鶏ひな鶏 塩麹からあげ
希少な「尾鈴山鶏」のひな鶏を今まさにブームの「塩麹」に漬け込み、から揚げにしています。
食材の旨味を引き出す魔法の万能調味料とも言われる「塩麹」がエエ仕事をしています。
旨味UP~!柔らかさもUP~♪ 艶もUP~♪
パリッと香ばしい皮目もジューシーな鶏肉もうんまーーーい☆彡



■ 宝山全粒粉麺でざる麺
グループ店の「つけ麺きゅうじ」で使われている麺は、のど越しがよく最高です。
あっさりとつゆで頂くのもいいですネッ!!

■ 祐星専用米「倉宴」銀シャリ
高槻市の契約農家に作ってもらっているという「祐星専用米」。
銀シャリと言う言葉に相応しく、ツヤツヤぴかぴかの透明感のある炊き立てご飯です。
釜で炊き上げられる「銀シャリ」は何よりのご馳走です♪
* 700円のランチでもこの「銀シャリ」が頂けます!(お替りは1杯まで可)



■ 自家製ええ玉子とろとろプリン
「尾鈴山鶏」の玉子で作ったなめらかプリンは贅沢感のあるプリンです(^^♪

店長 画像掲載許可済み







--------------------------------------------------
(ユウ・フードサービスのグループ店)
* 鶏鳥Kitchen ゆう
・布施本店
・梅田お初天神店
・ヨーロッパ通店
・曽根崎店
・難波店
・アメリカ村店
・お初天神北通り店
・道頓堀店
・堂山店
* 鶏魚Kitchenゆう
・あべのキューズタウン店
* 鶏豚きっちん
・難波本店
・池袋東口店
・梅田茶屋町店
・渋谷道玄坂店
・あべのキューズタウン店
* 炭火焼とつけ麺 きゅうじ
・炭火焼とつけ麺 きゅうじ
・あべのキューズタウン店
* 炭火焼鳥とちりとり鍋 晃
* 炭火焼鳥と旨豚 まこ家
* 鶏魚Kitchen のぶ
* 鶏と豚と器がっちゃん
* 八女炭蘇鶏とイベリコ豚ともじろう
東大阪市に本店がある「鶏鳥kitchen ゆう」のグループ店『日本酒とお魚きっちん 祐星』が3月9日にグランドオープンしました♪
最近目が話せない魅力あるエリアの大阪新町にOPENしています!!
お魚とこだわりの食材の数々、店名にもなっている日本酒の「祐星」など色々と頂いてきました♪
選び抜かれた日本酒は大吟醸も吟醸も関係なく、すべて「1合 600円」。
大好きな日本酒だけど、詳しくないのでスタッフと相談して決められます(*^_^*)
オススメは3種類が選べる「酒蔵めぐり 980円」。

* 祐星専用米で作った「祐星」

■ つきだし
大きな大きな和食器に色とりどりのつきだしが盛り付けられています。


* アスパラガスのクリームスープ
モスグリーンが美しいスープは繊維質が感じられ、アスパラをまるごと味わえます♪

* 一日分の野菜串
「トマト・新じゃが・菜の花・人参・スナップエンドウ・紅芯大根・蕪」とそれぞれの食感が楽しめ、一度に色んな野菜が摂れる嬉しい野菜串です。

* 和牛と若牛蒡の当座煮
旬の若ゴボウは柔らかくササッと煮ているので、素材の持ち味を引き出しています♪

* 鯖の炙り棒寿司
ひと口サイズなのがウレシイ~♪
表面を軽く炙ることで鯖本来の甘みがさらに円やかに感じます。

* ローストビーフ花山葵
柔らかくてジューシーなローストビーフのアクセントは「花山葵」。
花を咲かせる前のつぼみ状態の若い花茎は、爽やかさを演出しています♪

■ 得○お造り盛り合せ(中)
鮮度抜群のお造りは、大きな本山葵とともに盛り付けられています。
おろしたての山葵は香りがよくお造りにたっぷりと乗せていただきます(^^)/~~~



■ 吉田マグロのかま塩焼き
肉厚のかま塩焼きはビッグサイズ~♪
吉田マグロの美味しさは余韻が残り、後を引く美味しさです(^^)v


■ ブリ大根
脂ののった鰤のの旨味をたっぷりと染み込ませた大根の味はまさに絶品!

■ 祐星のしあわせ~なサラダ
海鮮と季節感のある野菜でうんまーーーい☆彡


■ 吟醸宝豚 ロース西京漬け
大人気の焼酎「宝山」のしぼり粕を食べて育った豚という『吟醸宝山豚』を使っています。
甘口の西京味噌で漬け込んだ「宝山豚」は絶品です♪

■ 吟醸宝豚 スペアリブの炭焼き
大きな坪にゴロゴロとスペアリブが隠れています(^_-)-☆
炭焼きの香ばしさとジュワーーッと広がる脂身の甘さが◎

■ 吟醸宝豚 バラと大根炊いたん
とにかく豪快っ!! 大ぶりな三段バラを頬張るととろりんとトロけます(^^)v
大根は「鰤大根」とはまた違う味わいに感激~!

■ 5A和牛 クラシタ牛
最高級A5ランク。美しいサシの肩ロースの部位を使っています。
甘みとコクがあり、山葵で頂くとあっさりと頂けます♪

■ 5A和牛 三角バラ牛
ガツンと来る美味しさ。白ネギの甘さとのバランスも◎

■ 5A和牛 牛タンとバラのビーフシチュー
手間ひまのかかる洋食メニューのビーフシチューも素材の良さを引き出しています。

■ 尾鈴山鶏 宮崎風炙り焼き
魚、豚肉、牛肉にもこだわり・・・鶏肉にもかなりのこだわりぶりです♪
九州黒岩山で放牧された『尾鈴山地鶏』という入手困難な山地鶏を炭火で炙り焼きにしています。
しっかりした歯ごたえで地鶏の美味しさを満喫できます。

■ 尾鈴山鶏 ゆうのつくね
■ 尾鈴山鶏ひな鶏 塩麹からあげ
希少な「尾鈴山鶏」のひな鶏を今まさにブームの「塩麹」に漬け込み、から揚げにしています。
食材の旨味を引き出す魔法の万能調味料とも言われる「塩麹」がエエ仕事をしています。
旨味UP~!柔らかさもUP~♪ 艶もUP~♪
パリッと香ばしい皮目もジューシーな鶏肉もうんまーーーい☆彡



■ 宝山全粒粉麺でざる麺
グループ店の「つけ麺きゅうじ」で使われている麺は、のど越しがよく最高です。
あっさりとつゆで頂くのもいいですネッ!!

■ 祐星専用米「倉宴」銀シャリ
高槻市の契約農家に作ってもらっているという「祐星専用米」。
銀シャリと言う言葉に相応しく、ツヤツヤぴかぴかの透明感のある炊き立てご飯です。
釜で炊き上げられる「銀シャリ」は何よりのご馳走です♪
* 700円のランチでもこの「銀シャリ」が頂けます!(お替りは1杯まで可)



■ 自家製ええ玉子とろとろプリン
「尾鈴山鶏」の玉子で作ったなめらかプリンは贅沢感のあるプリンです(^^♪

店長 画像掲載許可済み







--------------------------------------------------
(ユウ・フードサービスのグループ店)
* 鶏鳥Kitchen ゆう
・布施本店
・梅田お初天神店
・ヨーロッパ通店
・曽根崎店
・難波店
・アメリカ村店
・お初天神北通り店
・道頓堀店
・堂山店
* 鶏魚Kitchenゆう
・あべのキューズタウン店
* 鶏豚きっちん
・難波本店
・池袋東口店
・梅田茶屋町店
・渋谷道玄坂店
・あべのキューズタウン店
* 炭火焼とつけ麺 きゅうじ
・炭火焼とつけ麺 きゅうじ
・あべのキューズタウン店
* 炭火焼鳥とちりとり鍋 晃
* 炭火焼鳥と旨豚 まこ家
* 鶏魚Kitchen のぶ
* 鶏と豚と器がっちゃん
* 八女炭蘇鶏とイベリコ豚ともじろう
鶴喜屋(鍋焼きうどん・おでん)
どぎゃん 立売堀店(祝4周年‼︎ 全品食べ飲み放題)
大漁居酒屋 まぐろがんち(可能がに・名物!希少部位盛り合わせ)
りとりいと(スペアリブ赤ワイン煮込み・かき茶碗蒸し)
出雲そばマルト(そばがき・月見とろろぶっかけそば)
マルタケ鶏店(道頓堀焼きそば・チキン南蛮)
どぎゃん 立売堀店(祝4周年‼︎ 全品食べ飲み放題)
大漁居酒屋 まぐろがんち(可能がに・名物!希少部位盛り合わせ)
りとりいと(スペアリブ赤ワイン煮込み・かき茶碗蒸し)
出雲そばマルト(そばがき・月見とろろぶっかけそば)
マルタケ鶏店(道頓堀焼きそば・チキン南蛮)
Posted by かんみ♪
at 15:30
│居酒屋