CATEGORY:ステーキ・ハンバーグ
2012年04月20日
鉄板焼 北新地「翔」SHOW(翔おすすめコース)
【2012/3 訪問】
24回目の結婚記念日は以前から行ってみたかった北新地のステーキハウスでお祝いしてきました♪
「シェフ枡井の料理が堪能できる人気ナンバー1!」を頂いてきましたっ‼
北新地というロケーションに夫婦で緊張しつつも和やかで明るい接客で楽しい時間を過ごせました(o^-^o)
個室もありますが、磨き抜かれた鉄板で調理するライブ感があるカウンター席が特等席です(*^m^*)
ひとつひとつが手作りで桝井シェフのこだわりぶりが随所にひかります(*^^)v
季節ごとに変わる塩は桜塩だったり、醤油にんにくソース、ポン酢などなど。
圧巻なのはプロシュートやベーコン、ソーセージ、チーズに至るまで全て自家製なんですっ!
そして面白いのは女性スタッフ手作りの「大和牛ソープ」。
大和牛の牛脂から作ったという安全安心の「大和牛ソープ」。
使ってみるとサラリとした洗い上がりが初めての体験です(^.^)/~~~
■ 翔 おすすめコース 9,400円
期間限定で15,000円相当のお料理を9,400円で 頂けます\(^o^)/

■先付
紅芯大根で色づけされたカリフラワー、菜の花、シーフードのパテ。
シーフードのパテは魚介の旨みがぎっしり。
プリプリの食感が印象的です♪

■前菜の盛り合わせ
* 鹿児島産黒豚を使った自家製プロシュート
* 味噌漬けにしたコールドビーフ
* 猪の生ハム
味わい深いプロシュートや生ハムなど丹精込めて手作りされています。
しみじみ美味い前菜の盛り合わせに脱帽です~(*^m^*)

■海の幸鉄板ムース
* 桜海老と蓮根の鉄板ムース仕立て
フレンチを味わっているような錯覚に!?
鉄板で作る創作ムースがうんまーーーーーい☆彡

■愛媛宇和島産 活あわび
美味しいワカメをたくさん食べて育ったという「あわび」。
鮮度抜群!!天然の活きの良い鮑は素材の良さが際立ちます♪

* 鮑の肝

■大和牛のステーキ
奈良県産のブランド和牛「大和牛」は黒毛和牛の牝牛ばかりだとか。
県外に出回ることが少なく希少なお肉です。
* 大和牛 フィレ肉 80g
めちゃくちゃ柔らか~!きめが細かく、あっさりとお塩で頂くとシアワセ~♪


* 大和牛 ロース肉 100g
適度な霜降り、口の中でひろがる甘味と旨みは抜群!


■手作りチーズの鉄板焼
* インカパープルとチーズの鉄板焼き
珍しいインカパープルと手作りチーズのマリアージュも◎

■自家製ベーコンと季節野菜いろいろ10〜12種
* 自家製ベーコン&ソーセージ
噛みしめるとギュギュッとお肉の旨みが広がります。

* しいたけ侍・アピオス(ほど芋)・アスパラガス
肉厚のしいたけ侍は徳島産。とにかく肉厚でしっかりとした歯ごたえなんです♪
アピオス(ほど芋)は栗のような甘さ。カルシウムも多く健康野菜としても注目されています。
アスパラガスも徳島産。極太だけれど、硬くなく、シャキッと歯ごたえもよく甘みも感じられます。

* パプリカ・ロマネスコ・アピオス(ほど芋)

* ボウフウ(防風)
漢方薬にも使われている生薬の一つでセリ科のもの。
生食ではお造りの添え物で食べたことがあったはず。。。
シャッキりした食感で口直しにも(^^)bGood!

* 菊芋
菊芋の漬物などでお馴染みですが糖尿・アトピー・成人病などの改善に期待が持てる「菊芋」
鉄板で焼くとほっくり。まるで栗のような甘さです。

* 茄子・蕪・しめじ

* インカパープル

* スナップエンドウ・エリンギ

* 蓮根

* 万願寺唐辛子

* 安納芋

■ 新玉ねぎのスープ

■ドライカレー風 鉄板ライス
丁寧に鉄板で作られるピラフはビジュアルが面白い!
片面におこげを作り、パリッとした食感の焦げ目がうんまーい☆彡



■スティック野菜
定番のスティック野菜に「ヤーコン」が入っています。
食感はシャキシャキ として水気がありレンコンや梨などに似ていますd(^-^)ネ!

■トマトのピクルス

■自家製デザート
* 鉄板焼アイスクリーム
自家製のケーキを豪快にフランべして仕上げてもらえます。
表面の温かいケーキと冷たいクリームが面白いデザートです。



* クリームブリュレ(アスパラ)
甘いものが苦手な方に超・オススメ~♪
なめらかな口当たり。アスパラの爽やかさが後からやってきます。

* チョコレートケーキ
* シャーベット
■cafe

■ 白ワイン

■ 赤ワイン

* 自家製プロシュート

* 数えきれない野菜たち



24回目の結婚記念日は以前から行ってみたかった北新地のステーキハウスでお祝いしてきました♪
「シェフ枡井の料理が堪能できる人気ナンバー1!」を頂いてきましたっ‼
北新地というロケーションに夫婦で緊張しつつも和やかで明るい接客で楽しい時間を過ごせました(o^-^o)
個室もありますが、磨き抜かれた鉄板で調理するライブ感があるカウンター席が特等席です(*^m^*)
ひとつひとつが手作りで桝井シェフのこだわりぶりが随所にひかります(*^^)v
季節ごとに変わる塩は桜塩だったり、醤油にんにくソース、ポン酢などなど。
圧巻なのはプロシュートやベーコン、ソーセージ、チーズに至るまで全て自家製なんですっ!
そして面白いのは女性スタッフ手作りの「大和牛ソープ」。
大和牛の牛脂から作ったという安全安心の「大和牛ソープ」。
使ってみるとサラリとした洗い上がりが初めての体験です(^.^)/~~~
■ 翔 おすすめコース 9,400円
期間限定で15,000円相当のお料理を9,400円で 頂けます\(^o^)/

■先付
紅芯大根で色づけされたカリフラワー、菜の花、シーフードのパテ。
シーフードのパテは魚介の旨みがぎっしり。
プリプリの食感が印象的です♪

■前菜の盛り合わせ
* 鹿児島産黒豚を使った自家製プロシュート
* 味噌漬けにしたコールドビーフ
* 猪の生ハム
味わい深いプロシュートや生ハムなど丹精込めて手作りされています。
しみじみ美味い前菜の盛り合わせに脱帽です~(*^m^*)

■海の幸鉄板ムース
* 桜海老と蓮根の鉄板ムース仕立て
フレンチを味わっているような錯覚に!?
鉄板で作る創作ムースがうんまーーーーーい☆彡

■愛媛宇和島産 活あわび
美味しいワカメをたくさん食べて育ったという「あわび」。
鮮度抜群!!天然の活きの良い鮑は素材の良さが際立ちます♪

* 鮑の肝

■大和牛のステーキ
奈良県産のブランド和牛「大和牛」は黒毛和牛の牝牛ばかりだとか。
県外に出回ることが少なく希少なお肉です。
* 大和牛 フィレ肉 80g
めちゃくちゃ柔らか~!きめが細かく、あっさりとお塩で頂くとシアワセ~♪


* 大和牛 ロース肉 100g
適度な霜降り、口の中でひろがる甘味と旨みは抜群!


■手作りチーズの鉄板焼
* インカパープルとチーズの鉄板焼き
珍しいインカパープルと手作りチーズのマリアージュも◎

■自家製ベーコンと季節野菜いろいろ10〜12種
* 自家製ベーコン&ソーセージ
噛みしめるとギュギュッとお肉の旨みが広がります。

* しいたけ侍・アピオス(ほど芋)・アスパラガス
肉厚のしいたけ侍は徳島産。とにかく肉厚でしっかりとした歯ごたえなんです♪
アピオス(ほど芋)は栗のような甘さ。カルシウムも多く健康野菜としても注目されています。
アスパラガスも徳島産。極太だけれど、硬くなく、シャキッと歯ごたえもよく甘みも感じられます。

* パプリカ・ロマネスコ・アピオス(ほど芋)

* ボウフウ(防風)
漢方薬にも使われている生薬の一つでセリ科のもの。
生食ではお造りの添え物で食べたことがあったはず。。。
シャッキりした食感で口直しにも(^^)bGood!

* 菊芋
菊芋の漬物などでお馴染みですが糖尿・アトピー・成人病などの改善に期待が持てる「菊芋」
鉄板で焼くとほっくり。まるで栗のような甘さです。

* 茄子・蕪・しめじ

* インカパープル

* スナップエンドウ・エリンギ

* 蓮根

* 万願寺唐辛子

* 安納芋

■ 新玉ねぎのスープ

■ドライカレー風 鉄板ライス
丁寧に鉄板で作られるピラフはビジュアルが面白い!
片面におこげを作り、パリッとした食感の焦げ目がうんまーい☆彡



■スティック野菜
定番のスティック野菜に「ヤーコン」が入っています。
食感はシャキシャキ として水気がありレンコンや梨などに似ていますd(^-^)ネ!

■トマトのピクルス

■自家製デザート
* 鉄板焼アイスクリーム
自家製のケーキを豪快にフランべして仕上げてもらえます。
表面の温かいケーキと冷たいクリームが面白いデザートです。



* クリームブリュレ(アスパラ)
甘いものが苦手な方に超・オススメ~♪
なめらかな口当たり。アスパラの爽やかさが後からやってきます。

* チョコレートケーキ
* シャーベット
■cafe

■ 白ワイン

■ 赤ワイン

* 自家製プロシュート

* 数えきれない野菜たち




ジャッキー ステーキハウス(テンダーロインステーキ)
喫茶 神戸一(海老フライ・ミックスジュース)
キリン ケラー ヤマト 北浜店(名物!カツオムドム)
2019年3月12日グランドオープン!肉ya!Burgers(チーズバーガー)
洋食屋(若鶏の包み揚げ+オムライス)
アビタコロ(神津牧場ジャージー牛肩ロース ビステッカ)
喫茶 神戸一(海老フライ・ミックスジュース)
キリン ケラー ヤマト 北浜店(名物!カツオムドム)
2019年3月12日グランドオープン!肉ya!Burgers(チーズバーガー)
洋食屋(若鶏の包み揚げ+オムライス)
アビタコロ(神津牧場ジャージー牛肩ロース ビステッカ)
Posted by かんみ♪
at 21:30
│ステーキ・ハンバーグ