オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:和菓子

2012年01月14日

京阪宇治駅前 駿河屋(茶だんご)

創業は昭和初期。
メディアで紹介されることの多い「茶だんご」は宇治の観光のお土産として、有名ですd(^-^)ネ!

店内は広く「地元宇治の抹茶」を使ったお菓子が色々と揃っています。
美味しいお茶と宇治茶の香りいっぱいの「茶だんご」「みなづき(ういろう)」「羊羹」「もなか」など。

粘りのあるもちもちの「米粉」を使い、「宇治の抹茶」の風味が最大限に生きている「茶だんご」です。
イートインも利用でき、1本からのばら売りもしています。

「みなづき」はツヤがあるういろうの上に大納言小豆がトッピングされています。
茶だんごと並ぶくらいの人気商品で、甘さはかなり控えめ。
夏場は冷たく冷やして頂くとさらに美味です(o^-^o)
抹茶・白・ニッキ(シナモン)の三種類あり。

■ 茶だんご 10本入 850円
■ みなづき 6個入 960円
京阪宇治駅前 駿河屋(茶だんご)

(食べログ)京阪宇治駅前 駿河屋 (けいはんうじえきまえ するがや)
TEL 0774-23-8191
住所 京都府宇治市宇治東内16
交通手段 宇治橋の袂、北東側角。
京阪宇治駅からは道路の向かい、徒歩約1分。
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日(行楽シーズンは休まず営業)
席数 (テーブル2席)
駐車場 有(2台)

ホームページ http://www.chadango.jp/

同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
OMATCHA SALON 淀屋橋(宇治抹茶そばせいろと海老の天ぷらと旬の野菜の天丼)
甘党まえだ あべの地下センター(みたらし団子)
和食 縁 蕎麦切り(甘味付きランチセット)
茶庵黒門(金箔コーヒー+金時バウム(ルミュゼドゥアッシュ))
茶寮都路里 大丸東京店(茶々しぐれ)
鶴屋吉信 IRODORI(宇治しぐれ)
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 OMATCHA SALON 淀屋橋(宇治抹茶そばせいろと海老の天ぷらと旬の野菜の天丼) (2019-05-19 14:04)
 甘党まえだ あべの地下センター(みたらし団子) (2019-04-20 07:52)
 和食 縁 蕎麦切り(甘味付きランチセット) (2019-03-09 09:22)
 茶庵黒門(金箔コーヒー+金時バウム(ルミュゼドゥアッシュ)) (2019-02-09 10:06)
 茶寮都路里 大丸東京店(茶々しぐれ) (2018-08-06 15:12)
 鶴屋吉信 IRODORI(宇治しぐれ) (2018-08-03 18:02)

Posted by かんみ♪  at 10:59 │和菓子


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。