オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:ラーメン・つけ麺

2012年01月11日

麺家チャクリキ(丹後ブラック)

週末は朝から京都府綾部市へρ(^-^*)ノイッテミヨー!
舞鶴自動車道がまさかの大渋滞・・・!?
何とか目的地の「竹松うどん」到着し、薪の釜で茹で上げる美味しいうどんでほっこり〜(^.^)/~~~
せっかく遠出をしたのだから・・・と足を延ばして「天橋立」へ!
到着したのは「チャクリキ」というラーメン・つけ麺の専門店です。

共有の駐車場に車を停めて、店内に入るとカウンター席・テーブル・ボックス席に分かれています。
とにかくメニューが豊富でどれを注文しようか迷っちゃいます(@_@;)
・つけ麺
・みそつけ麺
・らーめん
・塩らーめん
・あっさりらーめん
・みそらーめん
・とり塩らーめん
・中華そば
・漢のブラック
・丹後ブラック

スタッフのオススメはチャクリキの基本・濃厚「つけ麺」。
ダブルスープ(豚骨+魚介)のつけ汁は、濃厚で深みを感じます。
つけ汁にもトロトロのチャーシューがたっぷり。
玉葱やネギなどのシャキシャキの食感と背脂からでる甘みが◎
極太麺もスープによく絡み、うんまーい☆彡

数量限定の人気メニュー「丹後ブラック」は真っ黒なスープが印象的なラーメンです。
丹後の醤油を使い、醤油の香り・旨みを引き出したもの。
真っ黒スープの印象とは違い、後味はさっぱりしています(o^-^o)

「漢(おとこ)のブラック」はボリュームたっぷり!
「丹後ブラック」を遥かに超える豪快なラーメンです♪
超・極太麺は食べ応えがあり、濃いめの香ばし醤油スープ&背脂がインパクト大ですd(^-^)ネ!
山盛りに盛りつけられた「もやし」をワシワシと食べ進めると極太麺にやっと辿り着きます。
黒胡椒をかなりきかせているのもワイルド〜(*≧m≦*)
大阪・寺田町にある「男のラーメン 麺屋わっしょい」を彷彿とさせる一杯でしたv(*'-^*)bぶいっ♪

天橋立は蟹を食べによく来ているので、また再訪したいと思います(*^^)v
次回は「組立式くろそば」にチャレンジしなくっちゃ〜(*^m^*)

■丹後ブラック 750円
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
■漢(おとこ)のブラック 850円
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
■(和風豚骨)特製つけ麺 950円
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)
麺家チャクリキ(丹後ブラック)

(食べログ)麺家チャクリキ
TEL 0772-42-3162
住所 京都府与謝郡与謝野町石川534-1
交通手段 京都縦貫道、宮津天橋立インターより車で約20分。
最寄駅はKTR野田川駅ですが、徒歩かタクシーしかありません。
営業時間 [月~金] 11:30~14:30 18:00~23:00
[土・日・祝] 11:00~15:00 17:30~23:00
定休日 水曜日
席数 21席 (カウンター9席 テーブル3(4人がけ?) チャイルドチェアー3脚)
駐車場 有
ホームページ http://menya-chakuriki.jp/


同じカテゴリー(ラーメン・つけ麺)の記事画像
支那そば 八雲(特製ワンタン麺)
ら道本店(らーめん)
中華そば 無限(中華そば・チャーシュー)
うまい麺には福来たる 西大橋店(鯛香る醤油らーめん・鯛の昆布〆炙り寿司)
やまなからーめん(鰤のへしこらーめん)
龍旗信 大阪津久野店(NEW鴨なんばラーメン)
同じカテゴリー(ラーメン・つけ麺)の記事
 支那そば 八雲(特製ワンタン麺) (2019-04-30 12:09)
 ら道本店(らーめん) (2019-04-20 07:32)
 中華そば 無限(中華そば・チャーシュー) (2019-04-05 08:10)
 うまい麺には福来たる 西大橋店(鯛香る醤油らーめん・鯛の昆布〆炙り寿司) (2019-04-01 23:33)
 やまなからーめん(鰤のへしこらーめん) (2019-03-03 07:30)
 龍旗信 大阪津久野店(NEW鴨なんばラーメン) (2019-01-25 22:33)

Posted by かんみ♪  at 19:18 │ラーメン・つけ麺


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
インフォメーション