オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:【 ブログ 】

2012年01月19日

【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪

【2012年1月15日】

2004年から9年間も続いている「関西うどん新麺会2012」に参加してきました♪
関西のうどん店以外に徳島、香川、北海道、韓国からのそうそうたる有名店の店主が勢揃いの会です!
うどん店関係者(102軒150名)以外にはマスコミやグルメブロガーが集結しています(^.^)/~~~
もともと「うどん」が好きで食べ歩いていましたが昨年の「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」にチャレンジしてから拍車がかかっているかんみ♪です(o^-^o)

総勢235名の胃袋を満たすお店は新阪急ホテル「グルメバイキング オリンピア」です♪
お料理の詳細のブログはこちら(食べログ)
「食の極上物語 ~贅を極めた冬のごちそうフェア~」
美味しい料理とお酒で盛り上がり、たくさんの方と交流し、Powerをもらってきましたv(*'-^*)bぶいっ♪

薬師寺 雅文 氏 〔(株)阪急百貨店 カリスマバイヤー〕
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
なんば釜たけうどん 公認「キムラ君はじめました」
食べるラー油(マルちゃん)
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪
【関西うどん新麺会2012】に参加してきました♪

★参加されたうどん屋さん(敬称略順不同)★
うどん亭 瀬戸香
うどん 蔵十
*natural Udon 凛
麺屋・爽月
*うどん工房 桜
*うどん工房 元
*江戸堀 讃岐うどん 木田
*うどん ごくう
*情熱うどん 山斗
*釜揚げ饂飩 楽
*釜揚うどん一紀
あげたて饂飩 つきろう
饂飩馳走 春菜
饂飩 きぬ川
皐月庵
七弐八製麺
*讃岐手打ち 釜たけうどん
*手打うどん 和純
*饂飩工房 うばら
*店仕込讃岐麺屋 あうん
讃岐手打ちうどん 釜ひろ
うどん居酒屋 麦笑
極楽うどん TKU
*さぬきうどん 嘉希
釜揚げうどん 桂ちゃん
釜たけ流うめだ製麺所
*梅田釜たけうどん
うどん棒 大阪店
*うどん魂一筋 うだま梅田店
情熱うどん 讃州
本格手打 たけうちうどん店
うどん屋 きすけ
*熟成うどん なかや
*優雲庵
JUN大谷製麺処
*手打うどん 嶋や
心温まるうどん うつ輪
*巣づくり
*堺うどん ちはや
熟成釜あげうどん かね兆
手しごとうどん工房はちまん
手打ちうどん どとうぜにや
讃岐うどん とんがらし
活麺 富蔵
手打ちうどん 紅屋
*踊るうどん 滝井本店
釜出しうどん やしま
*手打ちうどん 紅葉庵
*旬彩工房 柔製麺 南千里店
*自家製うどん 天羽
讃岐うどん いってつ
讃岐うどん 白庵
大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710
*手打ちうどん 千代
宇野製麺所
*うどん日和
*こだわり手打ちうどん 長栄寺 ゆたか
うどん亭 たからや
釜揚うどん 一忠
自家製麺 讃岐屋雅次郎
さぬき手打ちうどん 銭形
手打うどん 団平
三ツ島 真打
釜揚げうどん やしま
*うどん処 あしや夢蔵
*釜揚げうどん 千舟屋
がいな製麺所 加西店
*風輪里
*いわしや
*甲子園製麺所
*長寿饂飩 つるかめ
*さぬきうどん ゆう庵
*絹延橋うどん研究所
情熱うどん 伊和正
手しごと讃岐うどん 讃々
*うどん工房 悠々
本格さぬきうどん 穂乃香
*本場讃岐うどん まつかぜ
*麦きり トクオカ
*うどん よつ葉
麺花 ゆうしょう
*いろりやまんま
*うどん処 夢蔵 御影店
*饂飩本格手打 小麦の実り 灘本店
*讃岐うどん 讃松庵
*手打ちうどん はまもと
手打ちうどん 山元麺蔵
竹松うどん店
*手打ち讃岐うどん さぬき亭製麺所
情熱うどん 荒木伝次郎
*手打ちうどん ぶれーど・う
*udon and cafe 麺喰
釜揚げうどん 鈴庵
*札幌讃岐うどん 一久
*鶴丸
*がもううどん
*日の出製麺所
*うどん工房 名麺堂
*舩本うどん
*大讃屋
手造りうどん 楽々
*大鶴製麺所



同じカテゴリー(【 ブログ 】)の記事画像
NewOpen! 外国人向け大阪トラベルガイド”BATTERA”
№3 学研先生の体験をしてきました~♪
№2 学研先生の体験をしてきました~♪
№1 学研先生の体験をしてきました~♪
【学研教室】2月26日 品川 裕香先生  教育講演会
150のいいね!をいただきました~♪
同じカテゴリー(【 ブログ 】)の記事
 NewOpen! 外国人向け大阪トラベルガイド”BATTERA” (2014-09-09 11:00)
 №3 学研先生の体験をしてきました~♪ (2013-02-26 17:03)
 №2 学研先生の体験をしてきました~♪ (2013-02-26 17:01)
 №1 学研先生の体験をしてきました~♪ (2013-02-26 17:00)
 【学研教室】2月26日 品川 裕香先生 教育講演会 (2013-02-16 23:00)
 150のいいね!をいただきました~♪ (2012-10-27 06:23)

Posted by かんみ♪  at 09:43 │【 ブログ 】


プロフィール
かんみ♪
かんみ♪
かんみ♪のたべたべ日記
(食べログ)
http://u.tabelog.com/kanmi/
食べ歩きとフードの資格を取得するのが趣味です(^.^)/~~~

詳しいプロフィールはこちら↓
http://kanmi3.osakazine.net/e405951.html
キャラメルボックス公演情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。